借入額と無理なく返せる金額 - 住宅ローン審査通過の情報配信

スポンサードリンク

借入額と無理なく返せる金額

借入額と無理なく返せる金額

初めに、「借りられる金額」と「無理なく返せる金額」は違います。忘れないで下さい!

年収の5倍まで、返済負担率が25%までなら安全とも言われたりしていますが、個々のご家庭によって家計状況は異なるため、必ずしも自分に当てはまる訳ではありません。

ポイントは「借入可能額」と「無理なく返せる金額」は違うということ。まずはこの「無理なく返せる金額」を調べて把握することが大切です。
これは、毎月支払っている住宅関連費用から取得後の維持費を差し引いて求めます。

例えば現在の家賃と駐車場代、住宅購入のための積立金が月16.5万円の場合
住宅取得後には今まで掛からなかった「固定資産税や都市計画税」など、税金の支払いが発生します。
マンションであれば、管理費や修繕のための積立金も必要です。光熱費等の増加見込み分を考え、平均して月5万円だったと考えてみます。
すると「無理なく返せる金額(月額)」は11.5万円(16.5万円−5万円)となります。

年収に対しての借入可能額を借りるのではなく、毎月無理なく返せる金額を基準にした借入金額にすると安心です。少し手間がかかりますが、住宅ローンとは長い付き合いになります。将来の家計を守るためにぜひ計算したい事です。

無理のない返済額=(今の家賃+駐車場+住宅購入積み立て金)-住宅購入後の維持費

購入後の維持費の一部
・固定資産税・都市計画税(月割)
・マンションの場合管理費・修繕積立金
・戸建ての場合自分で積み立てる修繕費
・駐車場・駐輪場代
・光熱費の増加分
・繰上げ返済のための貯蓄

忘れてはならないのが、”家賃と同じ金額で住宅が購入できる”文句は「嘘」だと言う事です。
確かに毎月のローン返済額は家賃同等かそれ以下になったとしても税金の支払いなどもあるのでトータルでは今の家賃を支払うより割高になってしまう場合もあります。

関連記事


コメント
非公開コメント

トラックバック

http://loanrepay.blog.fc2.com/tb.php/209-1747da97